ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

これは、一体、何でしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 これは、一体、何でしょう?

 門を入って、しばらく進んだ右側(南側)にあります。

 2月9日(水)にお知らせした ただいま「工事中!」のあたりです。

 もうすぐ、正解をお知らせします。


今日のお昼休み

画像1 画像1
 
 今日2月15日(火)のお昼休みの運動場の様子です。

 縄跳び、鬼ごっこ、バスケットボールなどをして遊んでいます。

 お昼休みは、15分間あります。

 今が1年間で1番寒い時期でしょうが、子どもたちをみていますと、

少しずつ暖かくなってきたように感じます。

感嘆符 今年度のホームページアクセス数15,000突破!

画像1 画像1
 
 昨日2月14日(月)、今年度のホームページアクセス数が、

15,000を突破しました。

 タイミングよく、きりのいい数字の瞬間の画面を

写真撮影することができました。
 
 12月10日(金)に10,000アクセスを突破してから

約2ヶ月間で、5,000アクセスありました。

 いつも見ていただいているみなさん、ありがとうございます。

 これからも引き続き、児童の様子や学校の取組・環境などを

紹介します。

 感想もお待ちしています。

 今年度中に20,000アクセスを突破することは

できますでしょうか…?




2月14日の給食【ラッキーにんじん】

【ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、みかん(缶づめ)、牛乳】

大阪市では、
ルウから手作りしています。

今日は、じっくりいためて作った
ブラウンルウを使った
ハヤシライスでした。

バレンタインの日ということで、
にんじんをハート型にしれくれました。

給食調理員さんへのおてがみでも
「ラッキーにんじんが嬉しいよ」
という子ども達の声が
たくさん書かれていました^^

今日は、だれが当たったかな!?

画像1 画像1
画像2 画像2

体育館の壁画は…  「アンコール・トム」

画像1 画像1
 
 11月9日(火)に、この「学校日記」に掲載しました

「学校探検シリーズ」(その1)の【体育館の壁画】

 その後、調べてみますと、や〜っと詳しいことが分かりました。

 今ある体育館の、その前の体育館が新しく建築された

昭和48年(私もこの年 生まれ)に

元PTA会長さんから贈られた絵画だそうです。

 明治後期に生まれた日本画家の 里見 米山人 さんが描いた

カンボジアの仏教遺跡「アンコール・トム」だそうです。

 ようやく解決して、すっきりとしました。




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

新規カテゴリ