TOP

今日の給食

 今日の献立は、チキンレバーカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、いちごでした。チキンレバーカレーライスには、新食品の「鶏レバー(ペースト)」を使っています。レバーは、少しくせのある食べ物ですが、すりつぶしたペースト状のものを使い、香のよい野菜のしょうが、にんにく、セロリで、食べやすくする工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走〜3年体育〜

5時間目の3年生の体育の持久走の様子です。

トラック5周走ります。

ペアを組んで、ペアの人が1周ごとのラップタイムを記入していきます。

持久走は、最後まで入れるようにペース配分を考えなければいけません。

最初に、速く走るとばててしまい、後半失速してしまいます。

最後まで同じスピードで走れるようにがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 凧あげ

 生活科の学習で作った凧を、2・3時間目に河川敷であげました。さえぎる物が何もない河川敷で思い切り走りながらあげていました。最初はどうしてあげるかわからない子もたくさんいましたが、少しずつコツをつかみながら、あげれるようになってきました。河川敷に子ども達の歓声が響いたいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は、牛肉のデミグラスソース煮・コーンスープ・かぼちゃのプリンでした。ベーコンは、豚肉で作ります。おなかの肉(ばら肉)を塩漬けにした後、けむりで長い時間いぶして良い香りをつけます。ベーコンは、調理のはじめに炒めて油を出すことで、うま味が出ておいしくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について

「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について」

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立大隅東学校 校 長 𠮷川 義博


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28