6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
玉という漢字を習いました。玉子焼きなど玉を使う熟語、言葉を見つけました。埼玉県を知っていた子もいました!

2年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
紙版画で、鬼の体を作りました。顔、胴体、腕とパーツに分けて丁寧に動きが出るように考えながら作っています。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
水書用筆を使って、点角に気をつけて漢字の練習をしました。とめ、はね、はらいの練習は、鉛筆で字を書くときに正しく美しく書くためのものです。

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
箱の形
六つの面に切り分けて、どんな形から箱ができているか調べました。また、画用紙を長方形や正方形に切って、はりあわせて大きさの違う箱を作りました。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「世界一美しいぼくの村」

一人学びで、学習の課題を考えています。わかったこと・気付いたことなどを項目ごとに分類して要約しながらまとめています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 デジタルデー
2/17 創立記念日(第89回)
2/21 見守り隊感謝の会 クラブ活動最終・3年クラブ見学予備

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの