ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

【2月18日】本日の学校の様子

1年生の生活科「かぜであそぼう」
図工の時間に作った「かみざらコロコロ」で遊びました。風が吹いてくる方向を感じとり、スーッと動いていく様子を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の道徳

6年生が道徳「自分を守る力って」を学習しました。危険を避けて自分を守るための心構えについて、考えました。道徳ノートにしっかりと考えを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の図画工作

1年生が図画工作で、「かみざらコロコロ」をしています。紙皿や紙コップを使って作っています。色をつけたり、飾りをつけたりして仕上げます。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食【2月17日】

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年総合的な学習

5年生が「食を通じて環境にやさしい生活を」というテーマで、食品ロスに取り組んでいます。SDGsと関連づけて、食品ロス削減に向けて、私の行動宣言を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 C-NET
送別バレーボール大会5・6年
2/24 委員会活動
スクールカウンセリング
2/25 C-NET

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル