★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

2月21日(月) 5年 図画工作

 5年生は「糸のこの寄り道散歩」という教材を使ってコルク伝言板を製作中です。

 初めて使う電動のこぎりですが、ルールを守って落ち着いて使用できています。

 細かい丸やハートの形も、慎重に板を動かしてきれいに切れていました。

 切った木に丁寧にやすりをかけ、絵の具で色を塗って、組み立てていくそうです。どんな伝言板ができあがるのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日の給食

今日の献立は、豚肉と野菜の煮もの、なにわうどん、プチトマト、こくとうパン、牛乳です。
画像1 画像1

2月18日(金) クラブ展示

 17日、18日とクラブ展示が行われています。

 科学工作クラブは、どろだんごや空気砲など、楽しい作品を展示しています。手芸料理クラブは、1年間かけて製作したマスコットや小物入れなどをきれいに飾っていました。

 子ども達は、空気砲で遊んだり、手芸の作品の出来栄えを見て感心したりと興味津々で見学していました。

 この展示を見て、来年度入部したいと思った子もいることでしょう。




iPad??????????ソ。

iPad??????????ソ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金) クラブ展示

 17日、18日とクラブ展示が行われています。

 科学工作クラブは、どろだんごや空気砲など、楽しい作品を展示しています。手芸料理クラブは、1年間かけて製作したマスコットや小物入れなどをきれいに飾っていました。

 子ども達は、空気砲で遊んだり、手芸の作品の出来栄えを見て感心したりと興味津々で見学していました。

 この展示を見て、来年度入部したいと思った子もいることでしょう。







iPad??????????ソ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日の給食

今日の献立は、チキンレバーカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、いちご、牛乳です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28