〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

今日の給食 〜2月22日〜

今日の献立は、
・洋風煮
・白身魚のフリッター
・カリフラワーのサラダ
・おさつパン
・牛乳
です。

フリッターは、小麦粉やあわ立てた卵白などで作った衣をつけて油であげたもののことです。
衣に色をつけないように低い温度であげています。
おいしい給食、残さず食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン学習(6年生) 〜2月22日〜

6年生は学級休業中。
1人1台PCで、教室と各家庭を結んで学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

What time is it?(4年生) 〜2月22日〜

C−NET(ネイティブ)の先生に来ていただき、英語活動を行いました。
今日は、時刻や日課の英語の表現について、ゲームを交えながら楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What time is it?(4年生) 〜2月22日〜

C−NET(ネイティブ)の先生に来ていただき、英語活動を行いました。
今日は、時刻や日課の英語の表現について、ゲームを交えながら楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはやしをつくろう(3年生) 〜2月22日〜

音楽科の時間は、1人1台PCの「バーチャルピアノ」を使って、「おはやしづくり」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/22 地区児童会【※3月9日に延期】
集団下校【※3月9日に延期】
C−NET(4年)
2/23 天皇誕生日
2/24 ふれあい授業(6年)【※延期】
2/25 学習参観【※中止】
学級懇談会【※中止】