豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

授業研究を実施

画像1 画像1
画像2 画像2
2月18日(金)3時間目に、4年2組で授業研究を実施しました。
特別活動の「友だちと仲良く過ごすための秘訣ってある?」の学習を行いました。
教員が参観し、その後、討議会を行いました。
指導力の向上に努め、日々の授業に活かしていきます。

授業研究を実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(金)2時間目に、2年1組で授業研究を実施しました。
図画工作科の「わたしは げいじゅつ家」の学習を行いました。
教員が参観し、その後、討議会を行いました。
指導力の向上に努め、日々の授業に活かしていきます。

授業研究を実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(木)5時間目に、4年2組で授業研究を実施しました。
国語科の「数え方を生みだそう」の学習を行いました。
教員が参観し、その後、討議会を行いました。
指導力の向上に努め、日々の授業に活かしていきます。

再依頼 登校前の検温および健康観察について

保護者の皆さま

 日頃よりお子さまの感染予防対策にご協力いただきましてありがとうございます。

 さて、昨今の大阪府の新型コロナウイルス感染者数の拡大やオミクロン株の特徴も踏まえ、保護者の皆様に登校前の健康観察を再度ご依頼させていただきます。

 登校前の検温および健康観察(風邪症状や体調不良等がないか等)をお願いいたします。なお、お子さまに風邪症状や体調不良等がありましたら登校は控えていただき、家庭での休養をお願いいたします。

大阪市立新北島小学校  校長 近藤 英幸

令和4年度入学説明会

 新春の候、保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。平素は本校の教育活動にご理解ご協力をたまわり、厚くお礼申しあげます。
  さて、下記の要領にて、「入学説明会」を行います。公私何かとご多用のおりですが、万障お繰り合わせの上、ご出席くださいますようご案内申しあげます。なお、新型コロナウイルス感染症の拡大状況により「入学説明会」を実施できない場合、本学校ホームページでお知らせしますので、ご確認いただくようお願い申しあげます。

1.日 時   令和4(2022)年 2月3日(木)
受付14:40 開会15:00(約1時間)
2.場 所   本校 講堂
3.内 容   入学に向けての説明やいきいき活動の説明など
4.持ち物   上履き 下靴を入れる袋 筆記用具 
※説明会終了後、「体操服・教材」を販売します。
※自転車での来校はご遠慮ください。

詳しくは、下をクリックしてください。
令和4年度入学説明会

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28