歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

2月14日(月)全校集会

本日、放送による全校集会を行いました。

校長先生の話から
この3学期(次年度に向けての0学期)は、勉学・体力づくり・学校生活をきっちりとやり切り、有終の美を飾る思いで取り組んでください。うれしいニュースがあります。野球部の生徒が、淀川河川敷で落し物探しの手伝いをし、感謝されています。文化祭で2年生が作成したストローアートが区役所5階廊下に一定期間飾られ、YouTubeでも紹介されるそうです。

古澤先生の話から
校区内で、不審者情報が届いています。被害にあいそうになったら、速やかに逃げてください。友人宅に外泊すること、金品のやり取り・貸し借りは、控えてください。トラブルが発生し、深刻になる恐れがあります。本日はバレンタインデーですが、学校内や登下校では、プレゼントのやり取りはやめてください。

画像1 画像1

重要 1年生 学校の再開について【2月14日(月)より】

この度、本校1学年において学年休業を行っておりましたが、2月14日(月)より再開となります。
時間割については基本時間割通りとなります。(6限目UT 金3限)
1限目の総合でクロームブックを使用するので、生徒のみなさんは家で充電をして、忘れずに持ってくるようにしましょう。

保護者のみなさまへ
学年再開において、引き続き下記についてご留意いただいたうえ、ご対応、ご協力をお願いいたします。
1 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡の上、登校をひかえてください。
2 随時、状況の変化や対応については保護者メール、学校ホームページで連絡いたします。
3 今後も、うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。

私立入試 塚本駅

いよいよ今日は私立入試の日です!
今から試験会場へ向かいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症の発生について(教職員)

このたび、本校の教職員が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや大阪市教育委員会と連携し学校の安全確認を行いました。この件について、うわさや風評被害がないように、くれぐれもお願いいたします。

大阪市立歌島中学校 校長 飯田 浩二

1年生のみなさんへ

本日、緊急下校となり、木曜日まで学年休校となります。

生徒のみなさんへ
本日のクラスルームでの学活でも連絡した通りですが、下記の3点について確認してください。
1、午前9時から、午後3時からそれぞれ学級のクラスルームにてMeetによるオンライン学活を行います。
2、学習課題については、クラスルームを見るようにしてください。また本日プリントを持って帰っていますが、欠席等で手元にない場合は、学校に連絡の上取りに来てください。もし、本人も保護者のかたも体調面等で来校が難しいようでしたら、学校へご相談ください。
3、来週からみなさんが安心して登校し、学習活動を行うための休校です。日々の過ごし方を考え、自分がすべきことに取り組みましょう。


保護者のみなさまへ
休校期間に関わらず、もしお子さまの体調などに変化がありましたら、学校にご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。同じく学習面で困ったことなどございましても、ご連絡ください。
また、日々の健康観察へのご協力も引き続きお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/4 掲載方法変更、配布文書一覧の下、〇月行事予定で表示

月間行事予定

ほけんだより

まなビスタ

部活動通信【歌スポ】

その他

学校評価