昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

第2回学校協議会報告書

先日、第2回学校協議会が開催されました。

報告書はこちらです。⇓

第2回学校協議会報告書

ダンス部 成果発表会

 12月11日(土)本校講堂にてダンス部1,2年生による成果発表会が部員保護者参観のもと開催されました。
 1,2年生は顧問の先生およびコーチとともに一丸となって、先に行われた文化祭で引退した3年生の軌跡を引き継ぎつつ、新しい作品にも挑戦していました。
 今後の活躍を期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、2年生合唱コンクールが開催されました。

全クラス共通の課題曲は「時の旅人」。
自由曲は1組から「遠い日の歌」「COSMOS」「心の瞳」「花は咲く」「HEIWAの鐘」でした。

2年生はこの日のために日夜、練習に励んできました。

技術的な向上と共に、合唱の練習を通じて、「思いやる気持ち」「精一杯やり抜く気持ち」を持つことの大切さを学んできたのではないかと思います。

来年度、最上級生になるまであと少し。
合唱を通じて学んだ多くのことを、残りの学生生活に活かしてくれることでしょう。


数学科研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
数学科1年生の研究授業です。

班になって平面図形の作図の学習をしています。

最後に授業のまとめとして、生徒が前に立ち、作図の方法を教えました。

見事な説明に、自然と拍手が沸き起こりました。

平面図形の学習の応用として、地図から宝物を見つける方法なども教えてもらい、生活のなかで使うことができる、楽しい数学科の授業でした。


フラワー学級の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
干し柿を作っています。

教室の清掃活動も、大切な学習のひとつです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28