☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

2月19日(土)新入生物品販売について

ご案内の通り、本日2月19日(土)10:00〜12:30 旭陽中学校にて新入生物品販売・申し込みを行います。

*4月5日(火)入学式当日も購入、申し込みができます。

〇ご購入できる物品
・通学用かばん(令和4年度より新カバンになります)
・体育館シューズ
・ポスターカラ―セット

〇お申込みできる物品
・音楽アルト笛
・体操服上下

3年生の生徒・保護者の皆様へ〜私立高校の受験について

いよいよ私立高校の受験日が迫ってきました。新型コロナウイルス感染拡大の状況の中、次の点についてご留意いただき、必ず確認をお願いいたします。

1.受験する高校のホームページを必ず確認してください。
(コロナ感染症対策について情報が記載されていることがある)

2.出願時、高校から受験上の注意点などのプリントが配付されている場合は、必ず熟読してください。

3.新型コロナ陽性者または濃厚接触者となった場合は、必ず中学校に連絡をしてください。
(高校への連絡は中学校を通じて連絡することになっているので、直接高校に連絡しないでください)

4.高校までの経路は必ず確認し、ゆとりをもって出かけるようにしてください。


以上、よろしくお願いいたします。ご質問等ありましたら、中学校にご相談ください。

画像1 画像1

重要 ◎学校再開 と ●1月31日の教育活動について

◎学校再開について

・1月31日(月)1・2年6限給食あり、3年4限給食あり、部活動無
・2月1日(火)1・2年6限給食あり、3年4限給食なし、部活動無
・2月2日(水)1・2年6限給食あり、3年テスト4限給食なし、部活動無
・2月3日(木)1・2年6限給食あり、3年テスト4限給食なし、部活動再開
・2月4日(金)通常
※三角巾・エプロン・ランチマットを忘れず、持ってきてください。


●1月31日(月)の教育活動について

1・2年生:45分×6限 給食あり
3年生:45分×4限 給食あり
※三角巾・エプロン・ランチマットを忘れず、持ってきてください。

各学年の特別時間割について、下のリンク先をクリックして頂き、ご確認ください。


1−1:数国音社特総
1−2:理社数英徳総
1−3:国数英音特総
1−4:社国体理特総
1−5:数英体国特総

2−1:英体理国特総
2−2:理英国体特総
2−3:英美社体特総
2−4:体英国社特総
2−5:体数英美特総

3−1:国理数英
3−2:数社技国
3−3:理国美社
3−4:理技国英
3−5:技数英理

重要 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について」1月31日〜

保護者様

本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。

〇保健福祉センター、教育委員会と連携し、学校の安全が確認できましたので、
1月31日(月)から学校を再開いたします。

〇ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただきますようよろしくお願いいたします。お子様や同居者に発熱等かぜの諸症状や体調不良がある場合は登校せずにお休みくださいますようお願い申しあげます。

状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。


大阪市立旭陽中学校 校長 辰巳 千佳子

重要 3年生学年末テスト日程再変更 と 休業中の学習について(追加分)

◆3年生学年末テスト日程再変更 と ●休業中(追加分)の学習について

 1月24日(月)〜30日(日)まで臨時休業の延長に伴い、◆3年生学年末テストを2月2日(水)、2月3日(木)に再変更して実施いたします。
  
 また、●休業期間中の各学年の追加課題一覧を載せますので、休業期間を利用して、学習の振り返りを行ってください。また、体調等が悪い場合は、無理をせず、できるところまでで構いません。各学年の学習課題一覧をクリックして、確認してください。

 ●1年生休業中の学習課題一覧(追加分) → 1年生休業中の学習課題一覧(追加分)
  ●2年生休業中の学習課題一覧(追加分) → 2年生休業中の学習課題一覧(追加分)
  ●3年生休業中の学習課題一覧(追加分) → 3年生休業中の学習課題一覧(追加分)

 生徒の皆さんは、今後も、不要不急の外出は避け、健康管理に留意してもらいたいと思います。

 学校の教材の見直しや復習をして、苦手なところを確かめておきましょう。無料学習サイトなど多くのものが閲覧・利用できるようになっています。また、文部科学省のホームページにもいろいろ紹介されています。

「おうちで学ぼう!NHK for School」
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/

臨時休業中は、部活動も中止です。
連絡事項は、保護者メールや学校ホームページに掲載します。また、電話での問い合わせも受け付けています。困ったことやわからないことは、8:30〜17:00の間に学校へ連絡してください。

●今までと同様に、以下の点に注意しておちついて生活しましょう。
  1.十分な睡眠や食事を心がけ、生活リズムをくずさないこと。
    夜更かしが続いて、昼夜逆転しないようにしましょう。
  2.うがい、手洗いの励行。外出先からの帰宅時や調理の前後、
    食事前などにこまめに石鹸やアルコール消毒液などで手を洗って
    ください。
  3.咳などの症状のある方は、咳エチケットを行ってください。
  4.換気を励行してください。
  5.密集した場所への不要不急の外出を控えてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

校長室だより

連絡