校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 

安まちアプリ登録のご案内(大阪府警より)

 安まちアプリは、安まちメール機能に加え、防犯マップや防犯ブザー機能等があり、防犯対策に有効なアプリですので、ぜひダウンロードをお願いします。
 なお、安まちアプリでは、従来の安まちメールと同じ内容を配信していますので、安まちアプリと安まちメールの両方を利用していると、余分なデータ通信量がかかります。
 つきましては、安まちアプリを利用している方で、従来の安まちメールも受信している方は、本メール末尾の【※利用者情報の変更・解除はコチラ】から、安まちメールの解除をお願いします。
 金融機関やコンビニエンスストア関係者の方で、警察署からグループ配信のメールを受信されている方は、引き続き安まちメールをご利用ください。

安まちアプリは、こちらからダウンロードできます↓↓
iOS用(アップストア)
https://apps.apple.com/jp/app/id1545063232

Android用(グーグルプレイ)
https://play.google.com/store/apps/details?   
id=jp.co.visor.machiyell.osakapolice.production


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i...

配信:大阪府警察本部

今日の給食<6月17日(木)>

画像1 画像1
 6月17日(木)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・チンジャオニューロース
 ・ハムと野菜の中華スープ
 ・枝豆
 ・ごはん
 ・牛乳

 子どもたちのなかから、「あれ、チンジャオロースじゃないの?」「ニューってなに?」という声が聞かれました。
 ニューとは、牛肉のことです。ですので、豚肉で作ったらチンジャオロースになります。

体育:「マット運動」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が、マット運動の発展技(側方倒立回転)に挑戦していました。
 学習のルールを守って、安全に気を付けながら、自分の課題に元気よく取り組むことができていました。

1時間目から集中して取り組む子どもたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 爽やかな天気のもと、本日(6月17日)も、子どもたちの学習が始まりました。
 これらの写真は、1時間目の様子です。自分の課題に熱心に取り組む姿が見られました。
 「書く」活動の意味はいろいろありますが、頭のなかにある考えにきちんと輪郭を持たせて、可視化することも大変重要な点です。

今日の給食<6月16日(水)>

画像1 画像1
 6月16日(水)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・和風焼きそば
 ・オクラの甘酢和え
 ・オレンジ
 ・黒糖パン
 ・牛乳

 以下、農林水産省HP「こどもそうだん」より転載https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/inde... 

 オクラはアオイ科の植物で、タンパク質、糖質、ビタミンB1、B2を豊富にふくむ緑黄色野菜です。オクラの原産地はアフリカといわれています。切り口が星のような形をしていて、独特のぬめりととろろに似た風味が好まれ、健康食として人気も高い野菜です。日本では、平成28年産で12,934トン生産されています。特に、高知県と鹿児島県の栽培が盛んです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校だより

オンライン学習関係

川北小学校安心ルール

通学路交通安全マップ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口