〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

ボールけりあそび(2年生) 〜2月24日〜

次に、2人ペアになって、ボールをけったり止めたりしてパスしながら進む練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボールけりあそび(2年生) 〜2月24日〜

体育科の時間は、まず体を温めるためにかけ足やなわとびの練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心をこめて・・・(5年生) 〜2月24日〜

卒業する6年生にメッセージを書いて、台紙に貼っていく作業をしています。
卒業式まであと1か月を切りました。
6年生にとってよい思い出になるといいですね。
画像1 画像1

図書の時間(2年生) 〜2月24日〜

子どもたちが静かに本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン学習(6年生) 〜2月24日〜

6年生は学級休業中。
1人1台PCで、教室と各家庭を結んで算数科や社会科の学習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 C−NET(2-1、3・5・6年)
3/3 卒業お祝い集会【※動画視聴】
クラブ活動(4〜6年)・クラブ見学(3年)
3/4 委員会活動・代表委員会