〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

【保護者の皆様】「緊急事態宣言」の解除に伴う学校の対応について

緊急事態宣言期間中の対応にご協力いただきまして、ありがとうございます。

報道でもご存じのとおり、「緊急事態宣言」が9月30日(木)をもって解除されることになりました。 
10月1日(金)以降の本校の教育活動については、市教委の指示・連絡の内容を受けて検討し、保護者宛プリントや学校ホームページ、保護者連絡メール等でお知らせしますので、最新の情報をご確認ください。

保護者の皆様には、引き続きお子様の日常の健康状態の把握や感染症予防対策をお願いします。

新型コロナウイルス拡大防止に関する最新の情報につきましては、大阪市ホームページもご参照ください。
▶大阪市ホームページへのリンクはこちら
https://www.city.osaka.lg.jp/index.html

今日の給食 〜9月30日〜

今日の献立は、
・豚肉のあまから焼き
・オクラおかかいため
・みそ汁
・ごはん
・牛乳
です。

残さずしっかり食べましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

九九カード(2年生) 〜9月30日〜

算数科の時間には、「九九カード」を使って学習しました。
2人ペアになって1人が問題を出し1人が答えるなど、九九カードを使った九九の覚え方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるい形をかこう(3年生) 〜9月30日〜

算数科の時間は、学級を2分割して学習しました。
今日は、コンパスなどを使って、まるい形をノートにかきました。
円の「中心」や「半径」という言葉も学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「8月6日のこと」(6年生) 〜9月30日〜

6年生は、広島への修学旅行で平和について学習します。
今日は、絵本「8月6日のこと」を読んで、広島に原子爆弾が落ちたときのようすや、原子爆弾の被害について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 C−NET(2-1、3・5・6年)
3/3 卒業お祝い集会【※動画視聴】
クラブ活動(4〜6年)・クラブ見学(3年)
3/4 委員会活動・代表委員会