3月1日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3月になりました!今年度もいよいよ最後の一ヶ月、最後までがんばっていきたいとおもいます。

本日の様子です。
ひがなかジャンププロジェクト、今日は2年生でした!昨日の一年生も上手でしたが、さすが二年生!昨日の記録より100回も多く跳ぶことができました!!
明日の3年生も楽しみです!!

2月28日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2月最終日、本日の様子です!

今日から6年生と最後の思い出づくり、ひがなかジャンププロジェクトがはじまりました!
15分休憩に、各学年が6年生と大なわとびに挑戦します。1年生もがんばり、全部の班で合計498回も跳んだようです!!

親子クッキング 冊子

画像1 画像1
画像2 画像2
26日(土)に、食生活改善推進員協議会の五嶋会長を含め、推進員の方々が学校を訪れ、本年度の親子クッキングで配布する予定だった冊子を学校に持ってきてくださいました。
いただいた冊子は4?5年生の児童に配布させていただきます。
ありがとうございました。

2月26日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子です。

土曜授業、1時間目の様子です。従来のたてわり班での遊びめぐりの代わりに、teamsを使って、各学年オンラインでゲームをする「ひがなかお楽しみ会」が行われました。各学年?先生が工夫してくれたゲームでみんな盛り上がりました!校長先生のひがなかじゃんけんも今日は3回もやっていただきましたよ!!

放課後、一年生teamsテストの様子です。短い時間でしたが、参加された方ありがとうございました。またうまく繋げなかったなどあれば、月曜日担任の先生までご連絡ください!

2月25日 本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の様子です!

6年生、オンラインで中学校の先生から数学の勉強をしていただきました!!
内容はなかなか難しく、みんな必死についていくという感じでしたが、中学校に向けての心がまえが出来たのではないかと思います!!

さぁ、今週は明日も学校があります!ラスト1日しっかりがんばりましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 C-NET 6年生と遊ぼう ピカピカデー
3/2 児童集会 英語活動 委員会活動 ひがなかジャンプ SSW来校
3/3 ひがなかジャンププロジェクト  校外子ども会
3/4 ひがなかジャンププロジェクト 6年生お楽しみデー

学校評価

学校便り

学校感染症等に係る登校・登園に関する意見書

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力

お知らせ

がんばる先生