1年生 理科 明日の実験について

突然の臨時休業ですが、1年生のみなさんは、家庭で「トンガ」「地震」で検索するなど、月曜日に出された課題の下調べなど、進めてくれていることと思います。
緊急連絡メールでは、明日授業再開の連絡がありました。明日の1年生の理科の授業では予定通り「ガスバーナーの使い方」を実習します。みなさんが「一人で」安全かつ確実にガスバーナーを扱えるようにすることが目的です。下に、動画教材のリンクを貼り付けました。動画を視聴して、ガスバーナーの点火の仕方をしっかりと予習しておいてください。

NHK for School の動画はこちら → 「ガスバーナーの使い方」


緊急 「緊急連絡 新型コロナウィルス感染症の発生に伴う対応について」

 本校の新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
 このたび、保健福祉センターや教育委員会と連携した結果、濃厚接触者がいないことが確認できました。また、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、明日1月20日(木)より通常通り学校の教育活動を再開します。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただきますようよろしくお願いいたします。
 なお、今般の感染状況から、今後も引き続き感染者がでる可能性があります。急な対応等で、保護者の皆さまにはご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、状況をご理解のうえ、ご協力いただきますようお願いいたします。

大阪市立北稜中学校
校 長 山咲 進一

緊急 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業について」

このたび、本校の生徒が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行うため、明日1月19日(水)は臨時休業といたします。なお、明後日1月20日(木)以降の対応については、保護者メール等でお知らせします。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
                     大阪市立北稜中学校
校長  山咲 進一


★今日の給食★

画像1 画像1
 

職員室のキーボックスがこんなにきれいに整理されました!

画像1 画像1
画像2 画像2
とても綺麗で機能性の高いキーボックス(ハンガー)が職員室に設置されました。

これは何と事務職員さんと管理作業員さんの合作・大作・力作なんです。凄いです。教員からは「高うで売れるで!」の声も。みんな喜んでます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 1・2年学年末テスト
3/2 公立一般選抜出願
1・2年学年末テスト
3/3 公立一般選抜出願
3/4 公立一般選抜出願

課題

連絡文書

学校協議会

学校評価