★給食★

画像1 画像1
3学期の給食が始まりました!

重要 1・2年生 チャレンジテストについての連絡

明日1月13日(木)、1・2年生を対象に「大阪府中学生チャレンジテスト」が実施されます。

テスト当日の時間割
 1年生
  1.国語 2.数学 3.英語 4.社会 5.理科 6.(総合)
 2年生
  1.国語 2.社会 3.数学 4.理科 5.英語 6.(総合)

テストに必要な文房具
 ●HBまたはBの黒鉛筆(シャープペンシルも可)
 ●消しゴム ●直定規
 ●コンパス
 ※分度器、分度器付き定規は不可


学年朝礼(1年生)

画像1 画像1
今朝は1年生の学年朝礼がありました。担当の先生から新年の挨拶の後、1年生の生徒の皆さんの今後についてということでお話がありました。

「3学期は0学期とよく言われます」「君たちにとっては2年生となる準備の学期であるという意味です」「頭とこころの準備が必要です」

「まずは頭の準備ですが、2年生で習う内容は難しくなり、1年生で習ったことが基礎となっています」「今の期間に苦手を克服し、復習をしっかりとしておきましょう」

「こころの準備としては、後輩ができることが大きな変化となります」「部活動や学校行事など、様々なところで良い手本となるよう心がけてほしいと思っています」「それには、日頃からの行動が大切です」という内容でした。

「オミクロン株が心配されますが、マスクの着用・教室の換気・密を避けるなど、高い意識を持って3学期を無事に乗り切りましょう」と締めくくられました。

3学期始業式(放送)

画像1 画像1
本日、3学期の始業式を放送で行いました。

校長先生からは、『コロナ感染拡大防止』と『登下校時の荷物について』のお話がありました。

校長講話は ⇒ こちら

続いて、生徒指導主事の先生から『安心・安全な学校生活』についてのお話がありました。

「笑顔があふれる一年になることを心より願っています」「本年もどうぞよろしくお願いいたします」

3学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式後、一年生の教室の様子です。
みんな元気に登校しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 1・2年学年末テスト
3/2 公立一般選抜出願
1・2年学年末テスト
3/3 公立一般選抜出願
3/4 公立一般選抜出願

課題

連絡文書

学校協議会

学校評価