緊急 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の延長について」(8/31)

保護者のみなさまへ

 この度は、本校の臨時休業ならびにいきいき活動中止に関しまして、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申しあげます。保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や校内の消毒作業等を行っていましたが、継続して安全確認を行うため、明日9月1日(水)も引き続き臨時休業といたします。9月2日(木)以降の対応については、保護者メール等でお知らせします。また、臨時休業中はいきいき活動も中止いたします。

 ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

             大阪市立海老江西小学校長 横田 隆文

緊急 臨時休業中の「家庭学習」について (8/31)

保護者のみなさまへ 

 臨時休業中の家庭での学習内容について連絡します。
 学校ホームページに、本日の家庭学習内容をアップしました。
 子どもたちの体調が良好な場合、無理のない範囲で次の内容の学習をするよう、連絡ください。
 ⇒リンク「家庭学習内容」(8/31)

 なお、臨時休業の趣旨をご理解いただき、感染拡大防止のため、子どもたちはできる限り自宅で過ごすようご協力をお願いいたします。(学校長)

緊急 「新型コロナウイルス感染症に係る対応について」(8/30)

 このたび、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
 保健福祉センターや教育委員会と連携して、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行うため、明日8月31日(火)は臨時休業といたします。また、いきいき活動も中止いたします。明後日9月1日(水)以降の対応につきましては、明日中に保護者メール等で、ご連絡させていただきます。
 ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、くれぐれもお願いいたします。保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

                大阪市立海老江西小学校長 横田 隆文

猛暑の中「5・6年体育」  (8/27)

画像1 画像1
 先週までの長雨とは打って変わって、ここ数日は猛暑が続いています。

 始業式があった昨日からすでに授業が始まり、子どもたちは、もうすでに日常を取り戻しているようです。今日は、工事フェンスがなくなり広くなった運動場で、暑さに負けないで体育の学習をしていました。
 もちろん日陰での休憩や水分補給は、欠かしません。

第2学期が、始まりました  (8/26)

 夏休みが終わり、第2学期が始まりました。
 新型コロナの感染拡大に伴い、子どもたちへの感染が心配されるところですが、多くの児童が元気に登校してきてくれました。
 昨年の11月に始まったエレベーター等の工事が終わり、フェンスで覆われ狭くなっていた運動場が、もとの姿に戻りました。子どもたちが元気いっぱい遊ぶ姿も戻ってきました。

 学校では、今後もしっかりと感染症予防に努めてまいります。ご家庭でも、健康観察の徹底などをよろしくお願いします。それとともに、子どもたちが学校で一緒に学ぶことの大切さを十分認識し、一人一人の確かな成長につながるよう学校運営を進めてまいります。
 第2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。(学校長)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

がんばる先生支援

オンライン学習

安全・防災

90周年の思い出