校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 5月生活目標「元気よくあいさつしよう」5月保健目標「早ね早起きをしよう。朝ごはんを食べよう。」 

川北小学校PTAラジオ体操−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童の皆さんは、ラジオ体操終了後に、参加証にスタンプを押印してもらいます。
 本日最終日(7月30日)には、参加者全員に景品が配付され、今年度は、120名以上の児童が皆勤証を受け取りました。よくがんばりました。これからも、「早寝、早起き、朝ごはん」を続けましょう。

川北小学校PTAラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
 川北小学校PTAラジオ体操の様子です。
 ソーシャル・ディスタンスをしっかりと保つなど、新型コロナウイルス感染症対策を講じ、実施しました。8日間の実施日には、多数の児童、保護者の参加がありました。
 PTAの皆様には、早朝より、準備や運営等、ありがとうございました。

川北小学校PTA災害デイキャンプについて<8月1日(日)>

 PTA主催による災害デイキャンプを、下記のとおり、実施します。

1.日時  8月1日(日)9:00開始 12:00頃解散
2.場所  川北小学校(運動場、講堂、多目的室)
3.内容  災害DVD学習、応急担架の作成、搬送体験等
4.持ち物 水筒、帽子、タオル、上靴、筆記具、色鉛筆等
5.服装  動きやすい服装

※緊急事態宣言、暴風警報、特別警報が発表された場合は、中止します。

川北小学校PTAラジオ体操について<7月21日(木)〜30日(金)>

 PTA主催による川北小学校PTAラジオ体操を、下記のとおり、実施します。

1・日時 7月21日(水)〜30日(金)8日間(土日休み)
     午前6時30分より
2.場所 川北小学校運動場(朝礼台前)
※大雨警報、暴風警報、特別警報が、午前6時の時点で発表されている場合は、中止します。

1学期終業式<7月20日(火)>

画像1 画像1
 1学期終業式を、新型コロナウイルス感染症対策を講じ、熱中症防止を考慮して、講堂で行いました。
 校長先生からは、1学期のみんなの努力に対して称賛のお話がありました。
 生活指導担当からは、校内で注意してほしいことや、夏休みの健康で安全なくらしについて話がありました。
 そのあと、6年1組の代表、2名の児童が1学期に児童会活動を工夫したことや、夏休みに取り組む学習について元気いっぱいスピーチをしました。
 最後に、校歌の演奏を聴きながら、心のなかで唱和しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校だより

オンライン学習関係

川北小学校安心ルール

通学路交通安全マップ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口