6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

卒業に向けて・・・(6年)

 今日から卒業式の練習が始まりました。
 昨日の笑顔あふれる卒業遠足とは全く別人のような気の引き締まった顔つきに、
(いよいよ旅立つんやなあ・・・。)
とどこか成長を感じさせてくれました。
 
 登校してくるのも残り14日となりました。
 ここからの学習が、さらなる飛躍につながります!
画像1 画像1 画像2 画像2

きれいになりました!

 講堂の床の張り替え工事が終わりました。
 早速、児童朝会を行いました。
 まずは一番最初に使うのは、やはり卒業をひかえている6年生ということで講堂で児童集会に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「お腹すいた〜」(6年・卒業遠足)

 午前の活動を終えた班が続々とお店の前に集合です。
  
 おや?まだ集合できていない班が・・・。
 どうやら迷路で迷子になっていたようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中村座にて・・・(6年・卒業遠足)

 忍者アクションのショーを観ました。
 殺陣(たて)は、
(さすが!)
と思わせる動きの良さです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到着しました!(6年・卒業遠足)

 グループ活動が始まりました!
 上着がいらないぐらいの暖かさです!月曜日ですいてます!
 ぜひ、ミッションをクリアして高得点を目指してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 茶話会6年
3/5 土曜授業
3/7 6年生を送る会 見守るデー 見守り隊の方に感謝の言葉

学校だより

運営に関する計画

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針

大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果」