3月2日(水) 卒業式に向けて

画像1 画像1
卒業式にむけて準備を進めています。
講堂の横に掲示するものつくったり
お祝いのお花をつくったりしました。

よい卒業式になればいいな、と思います。
画像2 画像2

3月2日(水) プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の児童に今年度学校で購入したプログラミングロボットを使ったプログラミング学習を行いました。
このロボットは専用のカードを使って指示を与えるロボットで、
どんなカードがあるのか
どのような動きをするのか
協力しながら楽しんで学習していました。

3月2日(水) 漢字検定の返金

本日、登校していた児童には、漢字検定の返金をしています。
おうちに帰ったらすぐに保護者の方に渡すように伝えています。
よろしくお願いします。

本日、登校されていない児童には、返金できていません。
登校したときに返金いたします。

保護者の方が取りに来られる場合は、事前に学校にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

3月2日(水) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科「まとめ」
これまでに学習してきたことを生かして、問題を解いてました。

3月2日(水) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
道徳科「知らない間の出来事」
「友達関係」について考えていました。

2枚目
国語科「『弱いロボット』だからできること」
段落ごとに書かれていることをまとめていました。

3枚目
理科「電磁石をつくろう」
電磁石をつくるためには、どうすればいいのか学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 さよなら集会予備日
3/4 茶話会六年
3/7 出前授業六年