4年1組 理科

 水を熱したら温度や水のようすがどのように変化するのかを実験で調べました。「90度超えた」「ぶくぶくしてる」などしっかりと実験できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

 児童集会はリモートで行われています。今日は、リモートの利点を活かしたシルエットクイズでした。画面に映ったシルエットからそのものが何か当てるクイズでした。集会委員会メンバーが、全員が参加しやすいように考えたので、楽しい集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年2組】オンライン学習予定&課題

4年2組 保護者 様

 2/8〜2/10の「オンライン学習予定&課題」を掲載しております。
 ご確認ください。

 ⇒【4年2組】オンライン学習予定&課題2/8〜2/10

プールの水が凍っていました。

 今日は、プールの水が凍っていました。生活科の学習で、1年生がプールサイドに行ってその様子を観察しました。プールに落ちないように注意しながら氷を見ていました。先生が氷のかけらをプールサイドに取り出すとみんな大喜びの様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月の掲示

  毎月かわる職員室の前の掲示物がかわりました。3年生が作りました。節分なので鬼の顔が掲示されています。どの顔も個性的で楽しい作品ですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

安心・安全

校下交通安全マップ

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション