水溶液の実験

安全に気をつけながら実験をしました。
5種類の水溶液を熱しました。
それぞれどのような変化があらわれるのか
比べました。
画像1 画像1

敬老会の皆様へ、2年生はしおりをつくりました

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、ハサミで和紙を切り取り、しおりの大きさの厚紙にはりました。折り紙を花びら型に切り取り、その和紙にはりつけました。色とりどりのすばらしいしおりができました。できあがれば地域の敬老会の方々へお渡ししたいと考えています。

31日 給食

今日の給食は、マーボーあつあげ丼.中華スープ.ミニフィッシュ.牛乳です。今日のマーボーあつあげ丼には、好きな夏野菜ランキング第3位のなすが入っていました。
小さくなっていましたが、気づきましたか?
暑い夏もあともう少し。熱中症に気をつけて、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

4年 およその数

画像1 画像1
算数の時間に
・〜以上
・〜以下
・〜未満
・〜より大きい
・〜より小さい

について学習しました。
子どもたちは「日本語って難しいわー」とつぶやきながら考えを巡らせていました。
写真は教え合いの様子です!ナイス!!!

30日 給食

今日の献立は、焼きハンバーグ.キャベツとピーマンのカレーソテー.豆乳スープ.黒糖パン.牛乳です。
みなさん、ランチルームの献立ボードが変わったことに気づいていますか?わく線や字が消えてしまっていたので、きれいにはり直してもらいました。大切に使っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

食育通信 号外

よさみ小学校 みんなのやくそく