全校一斉漢字検定

 2〜8年生までの全児童生徒と、9年生の希望者による漢字検定を行いました。3学期に入ってから、日々の復習や問題プリントなどで、受検級対策に取り組んできました。基礎基本の学力の定着を図るとともに、達成感を味わい、自己肯定感と学習意欲の向上につなげられたらと思っております。結果は後日、合格証書とともに届きます。

 今年度で3年目となる取り組みです。漢字検定への取り組みをきっかけに、課題に対して主体的、計画的に学習を進める習慣を身につけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学校給食週間の取り組み

画像1 画像1
 小学校は3年生から中学生は代表からそれぞれ給食調理員さんに感謝状をお渡ししました。児童集会では保健給食委員会がきゅうしょく検定2022を企画しました。

1/25〜1/31の献立

画像1 画像1
25日 豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、きくなとはくさいのおひたし、ごはん、牛乳

26日 筑前煮、ひじき豆、だいこんのゆず風味、ごはん、牛乳

27日 鶏肉のオイスターソース焼き、ワンタンの皮ととうふのスープ、チンゲンサイとコーンの中華あえ、コッペパン、バター、牛乳

28日 牛肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップル(カット缶)、牛乳

31日 マカロニグラタン、ウインナーのスープ、和なし(カット缶)、黒糖パン、牛乳

【4年】 音楽 〜リコーダーの演奏〜

 4年生は、3学期に入ってからも、感染症対策をしながらリコーダーの練習をがんばっています。この日は、茶色の小びんを吹きました。美しい曲の音色が廊下にも響いていました。
 
 これからも、自分たちが今できることに全力で取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 7・8年学年末テスト 小中部活動体験(5限) 【友】 一般選抜出願
給食あり(7.8年給食なし)
3・4年トップアスリート夢授業 (スナッグゴルフ2・3限) 5・6年部活動体験(5限)【友】
3/3 一般選抜出願
給食あり
ありがとう集会(2限)
3/4 一般選抜出願
学年会
給食あり
2年歯みがき指導 6年歯と口の健康教室
3/7 給食あり
クラブ活動
3/8 給食あり

校長室だより

お知らせ

学校評価

中学校のあゆみ

学校協議会