9月28日(火) 1年生指導案検討会

画像1 画像1
1年生の体育科の学習指導案の検討会を行いました。

当日、どんな授業になるのか楽しみです♪

9月28日(火) お手伝い

画像1 画像1
今日は、プログラミング学習に使用する教材づくりを手伝ってくれました!
毎日、毎日ありがとう♪

9月28日(火) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科
物語文の学習をしたり、テストに取り組んだりしていました。

9月28日(火) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
国語科「注文の多い料理店」
自分で考えたことを学習者用端末を使って、パワーポイントにまとめていました。

2枚目
家庭科「目的に合った買い物の仕方」
「ほしいから」だけでなく、計画性や品質を見て、買い物をすることの良さを学習していました。

3枚目
社会科「水産業の課題」
日本の水産業の課題について学習していました。

9月28日(火) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
理科「空気の力」
身の回りにある空気の力を利用したものを考えていました。

2枚目
国語科「広告を読み比べよう」
他のグループの広告のいいところを考えていました。

3枚目
社会科テスト
集中して取り組んでいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 茶話会六年
3/7 出前授業六年