早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

緊急 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症に伴う学校休業について」

本校の新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
これまでも保健福祉センターや教育委員会と連携して、濃厚接触者の特定や校内の消毒作業等を行ってきましたが、明日以降も引き続き行うため、明日1月14日(金)は臨時休業とし、いきいき活動も引き続き中止といたします。
1月15日(土)の土曜授業も行いません。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただきますようよろしくお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立榎本小学校  校長 山西 直樹

「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う児童の下校といきいき活動の中止について」

このたび、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしましたので、本日、時間を繰り上げて下校いたします。下校時刻につきましては、5時間目終了後、14時40分頃を予定しています。

また、保健福祉センターや教育委員会と連携して、濃厚接触者の確認や校内の消毒作業等を行うため、本日1月13日(木)のいきいき活動は中止といたします。本日いきいき活動参加予定の児童につきましては、各学級で預かります。保護者の方は各学級までお迎えをよろしくお願いいたします。お迎えができない場合は、学校までご連絡ください。

明日1月14日(金)以降の学校の教育活動およびいきいき活動の対応につきましては、本日18時までに保護者メール等で、ご連絡させていただきます。また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。

ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

             大阪市立榎本小学校  校長 山西 直樹
      

3年 道徳 どんどん橋のできごと

みんながやっているから・・・と自分の傘を川に流した「ぼく」
壊れてしまった傘を見て「ぼく」は・・・

よく考えて行動するために大切にしたいことについて考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工 〜クラッカーをつくろう〜

クラッカーが、パーン!!とはじける様子を表現します。

まずは、クラッカーづくりから。

自分の好きな模様をパスで表現していきます。ぐるぐるぬりで丁寧に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(水) 本日の給食

今日の献立は、れんこんのちらしずし・ぞう煮・ごまめ・牛乳です。

給食室では 給食当番の健康チェックをして

教室では 密をふせいで『黙食』

対面にならないように みんなが同じ方向を向いて食べます。

本日より、3学期の給食が始まりました。
引き続き、感染症対策を取りながら、「安心・安全な給食時間」を
過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31