鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

国語 「いろんな おとのあめ」 (2年)

8月30日(月)
「はっぱにあたってぴとん」「まどにあたってぱちん」 -色々なものに雨があたる音に思いを寄せて、発想をひろげてみました。みんな思い思いに「〇〇にあたって、どんな雨の音がしたか」を授業のなかで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

8月30日(月)
今日の給食は、具だくさんのカレーライスでした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

算数 「長さをはかろう」 (3年)

8月30日(月)
教室で長さのはかり方について考えたうえで、外に出て色々なものを巻き尺をつかって実測してみました。ジャングルジムの高さ、鉄棒の長さなど、友だちと協力してはかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育 「運動発表会の練習をはじめました」 (1年)

8月30日(月)
10月3日に開催を予定している運動発表会に向けて、各学年で団体演技の練習をはじめました。1年生にとっては、初めての運動発表会です。校庭で適切な間隔をあけて、先生の動きを見ながら練習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会 「風水害について知ろう」 (4年)

8月27日(金)
近年、日本では台風や長雨による風水害がもたらされることが頻繁になっています。1934年9月に上陸した「室戸台風」の記録映像を見たり教材資料を読んだりしながら、風水害の恐ろしさや災害への備えの大切さを学びました。昨今の災害で被災された方々へ心を寄せる機会ともしてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(基本配付)

校長経営戦略支援予算(加算配布)