学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

「一休さん」劇鑑賞会(11月26日)・・・1

「文化芸術による子供育成総合事業」として、劇団『芸優座』による「一休さん」の公演がありました。 
午前中は1〜3年生が、午後からは4〜6年生が、劇を鑑賞しました。
朝早くから講堂で舞台や照明のセッティングをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「一休さん」劇鑑賞会(11月26日)・・・2

午後の部には、4〜6年生の児童(クラス1名)が、演劇体験として舞台に登場します。
練習(稽古)前、劇団の方から説明を受けている様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

「一休さん」劇鑑賞会(11月26日)・・・3

楽しくて迫力のある本物の舞台に、子どもたちは目を丸くしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「一休さん」劇鑑賞会(11月26日)・・・4

子どもたちの登場シーンです。 
「村の子ども」役です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「一休さん」劇鑑賞会(11月26日)・・・5

子どもたちの登場シーンです。
「里の子ども」役です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 6年生を送る会
3/7 3・4年 C-NET 地区児童会 登校巡視(〜11日) 下校巡視

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ