保健委員会(後期最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度最後の保健委員会でした。半年間の活動を振り返って、一人ひとりが皆に向けて伝え合いました。最後までよろしくお願いします。

お昼休みの様子です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はお天気も良く、お昼休みに運動場では多くの生徒が元気に遊ぶ姿が見られました。

 図書室はいつも盛況で嬉しく思っています。学校元気アップのコーディネーターの方々が階段アートの準備に取りかかってくれていました。「いつもありがとうございます!」

生活委員会の様子

画像1 画像1
後期最後の生活委員会の様子です。
どの学年もしっかりと意見を出してくれています。

3月の目標は、「新しい学年に向けて生活態度を見直そう」に決まりました。
3年生は高校生活に向けて、1・2年生は次の学年に向けて、委員会で学んだことを活かして頑張ってほしいです。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
 

学年朝礼(2年) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は2年生の学年朝礼がありました。特別支援学級担当の先生から『共生社会』についてのお話がありました。

 国語の時間に『共生社会』についての作文を書いたようです。自分自身の体験から様々なことを考えてくれていることがよく分かったとのことでした。車椅子に乗った経験や電車の優先座席やヘルプマークを見て考えたことなどがあったようです。

 障がい者への健常者の理解がまだまだ進んでいないことや環境整備などの課題などのお話もありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 公立一般選抜出願
3/4 公立一般選抜出願
3/9 公立一般選抜入試

課題

連絡文書

学校協議会

学校評価