寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

今日の給食

画像1 画像1
ほうれん草のクリームシチュー、キャベツのサラダ、洋なし(カット缶)でした。今日は、告知なしで全校で15個ラッキーにんじんが入っていたそうです。あなたのシチューに入ってたかな?職員室の先生にくまさんにんじんが入ってました!

給食委員会の献立の調理の動画について

先日、本校の給食委員会が最優秀賞をいただきました「大阪府学校給食献立コンテスト」の献立調理の動画が公益財団法人大阪府学校給食会のホームページにアップされています。



5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、体育でサッカーをしています。グループでめあてを決めて、作戦を立て、チーム練習、試合と学習を進めています。練習中から友だちのプレーに「ナイス!」「惜しい!」と声をかけあい、作戦タイムでは、めあてを達成するために誰がどんな動きをするか話し合っていました。試合中も声をかけあって、最後残り10秒で点をとって盛り上がっているチームもありました。最後の振り返りでもみんなのがんばれたところを共有できました。出原先生からは、「みんなの動きがよくなっているよ」とお話がありました。後2時間めあてに向かってどのチームもがんばりましょう!

たてわり活動

画像1 画像1
後4週間で、大好きな6年生ともお別れです。今日は、卒業を祝う会でプレゼントするメッセージカードを1年生から5年生のたてわり班で集まってメッセージを書いて仕上げました。6年生との思い出を思い出して一生懸命考えていました。どんなカードができあがったかな?6年生はきっと喜んでくれることでしょう。

Terms朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の児童朝会では、健康委員会が学校保健委員会で発表する宣伝をウイルスになって全校に知らせました。
その後、今月の目標「寒さに負けない体をつくろう」について、コントでみんなに知らせました。ランニングウイークスも半分終わり全校みんなでがんばって走ってます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 6年学校公開(6限)
3/9 歯磨き指導(2年)
3/10 キッズプラザ見学(2年)中止