寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

林間42

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高速が少し渋滞していたので、ナイター照明をつけての帰校式になりました。今年は、季節も秋で5・6年生一緒に行くことになりました。登山は天候がよく気持ちよくできました。その中で5・6年生は、いつもたてわりで低学年の子に関わることが多いのですが、お互いのことがよく知れて、班のみんなで登るというルールだったので、苦手な人をしっかり励ましながら登ることができ、山頂からみんなで叫んだのがとても気持ちよかったようです。その他の行事は、5・6年生分かれて行いましたが、それぞれの班で協力して進めることができ、達成感いっぱいの顔でした。これからも中野小学校を引っ張っていってくれることことでしょう。そして、留守の間に4年生が中心になって、5・6年生のいない間掃除を1年から4年生で分担するなど中野小学校を守ってくれました。どの学年も中野小学校を自分たちでよくしようと行動しています。もっともっとよい学校になるよう教職員も子どもたちの願いに応えられるようにしていきます。

林間41

今、区役所前です。

林間40

今、東野田です。

林間39

今、南森町過ぎました。

林間38

今、阪神高速扇町降りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 6年学校公開(6限)
3/9 歯磨き指導(2年)
3/10 キッズプラザ見学(2年)中止