寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

2年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月10日に2年生は、なりたい3年生になるために と話し合いました。2年生になって頑張ったこと、できるようになったことを出し合いました。その後、3年生になったらどんなことがあるか?3年生に招待された交流集会のことを思い出しながら、どんな3年生になりたいか探りました。グループでなりたい3年生を見つけるために話し合って発表しました。最後にそのために後1ヶ月どんなことをがんばるか一人一人考えて決めました。みんなが来年低学年リーダーになってがんばること楽しみにしています!

6年 学級活動

 今日は、あと残り30日を切った小学校生活で他学年の子に思いを伝えられる活動は何ができるか話し合いました。それぞれの学年への思いがあふれた話し合いでした。こだわりのある意見に対してどうすれば納得してくれるか優しく伝えている姿に学級のよい雰囲気が伝わってきました。どんな活動になるか楽しみです。
画像1 画像1

ランニング ウイークス

画像1 画像1
画像2 画像2
 トラックを大きくして行っています。マスクをしているので、走る時間を短くして歩く走るを繰り返して安全に気を付けています。

玄関

画像1 画像1
画像2 画像2
 まだまだ寒いですが、玄関は、春です。2月は、かわいいトラと鬼がいっぱいです。

重要 明日の防災学習について

明日の防災学習について
以前にお手紙でお知らせしたとおり、参観・引き渡し訓練は中止です。通常通り集団登校で登校します。1時間目〜3時間目まで通常授業をします。(2時間目は各学年で防災学習をします。)
11時45分ごろ下校となる予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 6年学校公開(6限)
3/9 歯磨き指導(2年)
3/10 キッズプラザ見学(2年)中止