帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

【老朽家屋の倒壊のおそれ お知らせ】

保護者様
 保護者の皆様には、平素より本校の教育にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて昨日、東成区役所より、今里小学校区内において老朽家屋の倒壊のおそれがあり注意をしてほしいという内容のお知らせが本校に届きました。写真と地図を掲載します。危険ですので、くれぐれも興味本位で見に行ったり近寄ったりしないように子どもたちにもお話しください。どうぞよろしくお願いいたします。
【住所】
  東成区大今里1−14−15
  ※現地は今里校区となります
  添付ファイルの写真のとおり、3階部分の崩壊が進んでいる状況です。
 ⇒ 老朽危険家屋の案内

6年林間学習 2日目の9 7/22

画像1 画像1
午後3時10分、バスは阪神高速道路空港線に入りました。30分程で片江口交差点付近に到着予定です。
この後、6年生保護者の皆様には、学校からメールで状況をお知らせいたします。

6年林間学習 2日目の8 7/22

画像1 画像1
午後2時40分、中国自動車道の赤松サービスエリアで最終のトイレ休憩を済ませました。車酔いの児童も少し落ち着いたようです。今のところ、この先、大きな渋滞箇所はない模様なので、約1時間ほどでバスは片江口交差点付近に到着予定です。
学校へ戻って帰校式をしてから解散予定です。お迎えに来ていただける保護者の方々はご予定ください。

6年林間学習 2日目の7 7/22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後1時半、道の駅「但馬のまほろば」でトイレ休憩をしました。
とてもリッパな道の家で、珍しい猿まわしのイベントも開催されていて、子どもたちはビックリしていました。ここからは約2時間半で大阪に到着予定です。1組で車酔い1名少ししんどそうですが、他の児童は元気にバスの旅を楽しんでいます。

6年林間学習 2日目の6 7/22

画像1 画像1 画像2 画像2
ホールで閉舎式しました。お世話になった谷常のご主人さまに代表児童からお礼のことばを伝えました。
2台のバスに乗り込んで、ほぼ予定通りの12時半に出発。大阪への到着は4時頃を予定していますo(^o^)o
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神路小学校の安心・安全

学校生活

入学の手引き

事務室より