TOP

運動会の練習 5年

 5年生の団体競技の練習のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 3年

 3年生の団体競技の練習のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 2年

 2年生の団体競技の練習のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(月) 児童朝会

 朝夕は随分と過ごしやすくなりました。今日のお話は、敬老の日についてのお話でした。苅田北地域で「敬老大会」を予定していたけれど、残念ながら中止になったということです。それでも3年生は今年もプレゼントを用意しています。楽しみにお待ちください。
画像1 画像1

5年 国語科

 「問題を解決するために話し合おう」の単元で、私たちの身の回りにある問題について、みんなで考えて解決するために話し合う学習をしました。
 まず、身の回りにある問題の中から、みんなで解決したいものを議題に選びます。
 次に、話し合う内容や進め方、時間配分などの話し合いの計画を立てます。
 そして、計画にそって、グループで話し合います。出てきた意見は付せんに書きだして、並べながら話し合いを進めました。
 それぞれのグループで取り上げた議題には次のようなものがありました。「そうじをきちんとするには」「友だちと仲良くするには」「階段の矢印を逆方向に歩いている人がいる」「トイレのスリッパをなおしていない件について」「蛇口の向き」などです。それぞれに自分なりの考えをもち、話し合いに参加していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導

お知らせ