大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。

科学部の活動

科学部は9月に行われる生徒理科研究発表用の課題研究として、川の水質調査を行っています。当日は教員付添の下、道頓堀川・尻無川・木津川と、猛暑にもかかわらず3ヶ所の川で調査を行いました。研究発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪中学校陸上競技選手権大会結果

 7月24日(土)、25日(日)に万博記念競技場で、第46回大阪中学校陸上選手権大会が行われました。本校は男女とも総合優勝を獲得しました。
 先日行われた通信陸上競技大阪大会(全国大会5名、近畿大会2名)に加え、今大会でも全国大会・近畿大会出場者が多数決定しました。

女子
全国大会:100m、4×100mリレー
近畿大会:100m、200m、100mH、走幅跳、4×100mリレー、低学年4×100mリレー

男子
全国大会:100m、4×100mリレー
近畿大会:100m、三段跳、4×100mリレー、低学年4×100mリレー
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動

産経新聞の記者が社会科部の活動について取材に来られました。取材の後、生徒が記者の方に自由に質問をしました。生徒たちの質問に丁寧に答えてくださいました。写真はそのときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み中の部活動

夏休み中、それぞれの部が部活動をしています。
写真は数学研究部、科学部の活動の様子です。数学研究部はサイエンスフェスタに出展する動画撮影のリハーサルを行っていました。科学部は9月の生徒理科研究発表会に向けて、グループごとに課題研究を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭パネル作成中

 2年生の担当生徒が体育祭のパネルを作成しています。体育祭当日は高校生の各団のパネルと一緒に掲示されます。もうすこしで完成です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 各種委員会
3/5 球技大会(土曜授業 午前)
3/7 中3高校教科書購入(5,6限食堂) 完全下校18:00
3/8 朝読書なし 45×4 完全下校13:00
3/9 休業日(高校一般入学者選抜・登校禁止)
3/10 休業日(登校禁止)