豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

授業研究を実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(水)の5時間目に4年1組で授業研究を社会科で行いました。
「水をむだにしない使い方」について考えました。
放課後、参観した教員で授業について振り返りました。
日々の指導に活かし、教員の授業力向上につなげられるようにしたいと思います。

9/8 4年生 授業の様子

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修

画像1 画像1
9月7日(火)に教員研修を行いました。
アンガーマネジメントについて学びました。
日々の指導に活かし、教師力の向上につなげられるようにしたいと思います。

朝の読書タイム

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症にかかる学校園の休校措置基準について(お知らせ)

保護者の皆さま

現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が急速に進んでいることや感染力が非常に強いとされるデルタ株の教育活動への影響が懸念されることから、9月1日より、学校休業の基準が新たに追加されました。詳しくは下のURLをごらんください。

 新北島小学校では、今後も引き続き『感染症対策マニュアル※』等に基づいて、感染症拡大防止対策に努めてまいります。保護者のみなさまにおかれましては、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防を引き続きよろしくお願いいたします。


新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う学校園の対応について 〜大阪市ホームページ〜
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000049...

※「感染症対策マニュアル(第7版)」は、上記のURLで確認することができます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31