TOP

土曜授業 4年生

1組は、タブレットを使って、ドリル学習や調べ学習をしました。(写真上)
2組は、3年1組からの挑戦状を受け、ドッチボールの試合をしました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 3年生

1組は、4年2組に挑戦状を渡し、ドッチボールの試合をしました。(写真上)
2組は、国語科「外国のことをしょうかいしよう」の学習でまとめたことを発表しました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 2年生

1組は、「誕生日」の歌の練習をしました。(写真上)
2組は、木琴で「こぐまの二月」の練習をしました。(写真下)

画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 1年生

 1年生は、1組と2組が一緒に講堂に集まりました。
講堂で「6年生を送る会」と「新1年生を迎えるお祝いのことば」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員がクイズをしました。

 18日(金)は通常の児童集会ではなく、代表委員が各クラスに行ってクイズをしました。クイズの内容は、各クラスの担任の先生についてでした。「○○先生の好きな食べ物と嫌いな食べ物の組み合わせは、次のうちどれでしょう?」「○○先生の好きな数字は何でしょう。次から選んでください。」「○○先生は休みの日に、何をしているでしょう。次の3つから選んでください。」などと、三択式の楽しいクイズでした。三択式なので答えやすく、しかも担任の先生に関係したクイズなので、とても盛り上がっていました。(写真は上から1年生、2年生、3年生の各クラスの様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導

お知らせ