TOP

2年生図画工作科「カッターを使って」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が図画工作科の学習で、カッターナイフの使い方を学習しました。

「鉛筆持ちで」
「おなかの前で」
「切りやすいように紙の向きを変えて」
「利き手の反対の手の位置に気を付けて」など

上手にカッターナイフを使いこなせるように練習しました。

6年生社会科「新しい日本のあゆみ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が社会科で「新しい日本のあゆみ」を学習しました。

戦後、経済的に発展してきた日本に残された、領土等の課題について調べました。

教科書や、資料集の資料を参考にしながら、現状を知り、課題の解決に向けどのような努力が必要かをみんなで考えました。

6年理科電磁石

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が理科の学習で、電磁石の学習をしました。

手回し発電機で、コンデンサに電気をため、豆電球と、LEDに電気を送り、明かりがつく時間を比較しました。

接触が悪かったり、手回し発電機の調子が悪かったりと、実験が上手くいかなかった班もありましたが、「なぜ上手くいかないのかな?」と新たな課題を見つけるお友だちもいました。

2月玄関掲示(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が鬼の面をつくりました。

一人一枚、優しそうな鬼、怖そうな鬼、ユニークな鬼等いろんな表情の個性豊かな鬼のお面が並んでいます。

4年生体育(プレルボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が体育の学習で「プレルボール」を行っています。

「プレル」とは、手でたたく、打つという意味の言葉で、テニスのようなコートで、バレーボールのように味方でボールをつなぎながら相手のコートにシュートし得点を競います。

バレーボールのようにレシーブやアタックがなく、中学年の児童にとっても楽しむことができるゲームです。

ルールも自分たちで工夫して変更したり、作戦を選びながら学習を進めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 教育相談
3/10 日清インスタント記念博物館リモート見学5−1
3/11 茶話会6年
日清インスタント記念博物館リモート見学5−2
C-NET