保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

3月4日(金) 5年 図工

自分の顔を、版画にしています。

拡大した写真を見ながら、自分の顔を描きました。
一人一人が自分の特徴をよく捉えていますね。

彫刻刀で色を付けない部分を削るのは、なかなか時間がかかり、たいへんです!
刷り上がった版画を見て、誰の顔かわかるでしょうか?

世界で一つの秀作が仕上がりそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金) 卒業祝い献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、卒業祝い献立でした。

ごはん、牛肉の甘辛煮、ツナソテーを手巻き用の海苔で巻き、手巻きごはんにして食べました。さらに、すまし汁といちごのデザートもついており、とても豪華な給食でした。

児童は、給食を食べ終わってから「めっちゃ美味しかった!」「いちごが甘かった!」と言っており、すごく嬉しそうにしていました。

卒業式まであと14日!
小学校での給食をいつも以上に味わって食べてほしいです!

3月4日(金) 3年 書道

今日は、書道の学習がありました。

「一」 から始まり、「元」などの筆づかいの基本を習ってきました。
今までは、角々とした漢字でしたが、今日は丸みのあるひらがな「つり」を書きました。
来週は清書、そして3年生最後の習字となります。
お手本を見ながら、バランスよく書くのは難しいですが、みんな一生懸命に一文字一文字丁寧に書いています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木) 卒業お祝い集会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1時間目に卒業お祝い集会を行いました!

新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、
全学年が集まることはできませんでしたが、
各学年、動画を撮影して、
6年生にプレゼントしました!

6年生への気持ちがこもった素晴らしい動画で、
とても胸が熱くなりました。
6年生への感謝の気持ちが伝わっているといいですね!

6年生のみなさん いよいよ18日は卒業式ですね
関目小学校のよきリーダーとしての活躍 ありがとう
ご卒業おめでとうございます。

3月3日(木) 卒業お祝い集会(2)

1年生は、ちょうちょの絵とダンスを送りました!
一生懸命踊っていてとてもかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

お知らせ

学校だより

いじめの防止に向けて

PTA

学習者用端末

非常変災時の対応