3月7日(月) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
総合的な学習の時間
学習者用端末を使って、調べ学習をしたり、タイピングの練習をしたりしていました。

2枚目
社会科テスト
集中して取り組んでいました。

3枚目
国語科「部首について調べよう」
「木へん」や「にんべん」などへんのつく漢字を調べていました。

3月7日(月) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
クラス会議
残りの時間をどのように過ごしていくのか、話し合っていました。

2枚目
算数科
ドリルを使って、算数科のまとめの問題に取り組んでいました。

3枚目
生活科「1年生に向けて」
1年生に向けて、学習や学校生活の様子を伝える発表資料作りをしていました。

3月7日(月) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2枚目
生活科「新一年生にむけて」
新一年生にむけて学校の様子を伝えようとグループになって、話し合いをしていました。

3枚目
学級活動
最後の席替えをしていました。
このクラスで学習するのもあとわずかです。
よい思い出を作ってほしいです♪

3月4日(金) 音楽科公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽の時間の公開授業がありました。

みんな、声のポイントをつかんだり
楽しくリズムに乗って、合奏をしたりしていました。

3月4日(金) 卒業祝い献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「卒業祝い献立」でした。

手巻き寿司の要領でのりにご飯と具材を巻いて、楽しく食べていました。

おいしくいただきました(^^)/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 出前授業六年
3/10 出前授業三年