3月2日(水) 漢字検定の返金

本日、登校していた児童には、漢字検定の返金をしています。
おうちに帰ったらすぐに保護者の方に渡すように伝えています。
よろしくお願いします。

本日、登校されていない児童には、返金できていません。
登校したときに返金いたします。

保護者の方が取りに来られる場合は、事前に学校にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

3月2日(水) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科「まとめ」
これまでに学習してきたことを生かして、問題を解いてました。

3月2日(水) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
道徳科「知らない間の出来事」
「友達関係」について考えていました。

2枚目
国語科「『弱いロボット』だからできること」
段落ごとに書かれていることをまとめていました。

3枚目
理科「電磁石をつくろう」
電磁石をつくるためには、どうすればいいのか学習していました。

3月2日(水) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
体育科「反復横跳び」
研究のまとめとして、1学期から運動能力がどれくらい高まったのか、もう一度測定していました。

2枚目
道徳科「しんじの将棋」
「正直」ということについて、考えていました。

3枚目
国語科「世界一美しいぼくの村」
中心人物の家族への思いを考えていました。

3月2日(水) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2枚目
テスト
理科や社会科のテストに集中して取り組んでいました。

3枚目
あいさつ運動にむけて
3学期のあいさつ運動に向けて、運営委員会の児童が作ったDVDを視聴していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 出前授業六年
3/10 出前授業三年