地域別児童会

 今年度最後の地域別児童会がありました。1年間の反省の後、来年度の班長・副班長を決めました。最後に6年生からもお礼の言葉がありました。これからは5年生が中心となって活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生が演奏会をしました。

 音楽の活動はコロナ禍の期間、いろいろな感染症対策をしながらしてきました。せっかく合奏の練習してきたのですが、卒業まで残り少なくなり発表の場がないので、在校生のみんなに聴いてもらうことにしました。今日は1・2年生が鑑賞しました。6年生の迫力ある合奏にみんな圧倒されていたようでした。終わった時には大きな拍手が起こりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「卒業を祝う会」 その4

 6年生からは各学年に自分たちが作った雑巾をプレゼントしました。リモートでしたがとても充実した「卒業を祝う会」となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「卒業を祝う会」 その3

 ふれあい班の班長にメンバーからのプレゼントが渡されました。一人ずつメッセージが書かれています。次に各学年の代表の人が交代で6年生へのお祝いの言葉を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「卒業を祝う会」 その2

 まず、クイズタイムがありました。6年生に関する楽しい三択クイズが出されました。教室の人たちも多目的室に来ていた6年生も指で番号を出して答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

安心・安全

校下交通安全マップ

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション