明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

たてわり集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のたてわり集会はBグループが行いました。ゲーム集会で、もの当てクイズをして楽しみました。

4年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、4年生は地域の中本商店へ社会見学に行きました。貴重な牛の革の加工の様子を見学させていただきました。これからも継続的に太鼓や地域についての理解を深めていきたいと思います。

経年調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より3年生以上で経年調査のテストを行っています。今日は国語と社会、明日は算数と理科(5・6年生は外国語も)です。みんな、がんばれ〜

出前コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大阪フィルハーモニーによる出前コンサートがありました。低学年と高学年に分散して、トランペット・チェロ・グランドピアノによる演奏を聞きました。音の強弱や響きなどを感じることができたすばらしい時間となりました。

児童朝会

画像1 画像1
 今朝の児童朝会では、運営委員が赤い羽根募金のお礼を伝えていました。ご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 2年ピアサポート体験
3/9 卒業おめでとう集会 クラブ(最終)
3/11 3年アイマスク体験

新型コロナウイルス感染症への対応

学校協議会

学校だより

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

「がんばる先生支援」の取り組み