『卒業授与式』の練習の様子です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今週末が『卒業証書授与式』です。今日から練習が始まりました。

美しい礼は、かっこいいですね(一番上の写真)。みんな揃っての立ち居ふるまいも、さすが三年生よくできていました(一番下の写真)。

卒業証書を受け取る子どもたちの姿は、会場前方の大型スクリーンに映し出す予定です(二枚目の写真)。

素晴らしい感動の『卒業証書授与式』になることを心をより願っています。

★今日の給食★

画像1 画像1
 

1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松村先生の授業で、解剖について学習しました。
研究者がなぜ解剖をするのかや、解剖する動物の扱いについて、自身の学生時代の研究経験をもとに、話していただきました。
中学校では生きている生物を解剖する条件が整っていません。
だから、煮干し(カタクチイワシ)を使って、観察をします。
来週の観察の準備として、スケッチの練習もしました。

サッカー部vs野球部

画像1 画像1
午前中はサッカー部と野球部が活動をしていました。

練習の最後には、サッカー部は技術、野球部は体力向上を目的にサッカーの試合を行いました。

オフサイドのルールがわからなくて混乱している野球部員もいましたが、点の取り合いで白熱した交流戦でした。

野球部がボールを蹴っている姿はとても新鮮でした。

卒業式 式場仮準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、体育館を卒業式式場として、仮準備しました。
来週月曜日から、3年生が卒業式の練習を始めます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 公立一般選抜入試

課題

連絡文書

学校協議会

学校評価