昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

市岡中学校のあゆみ(公表分析シート)

画像1 画像1
市岡中学校のあゆみ(公表分析シート)を、大阪市教育委員会の方針に基づき、ホームページ上で公開します。

公表分析シートで測定できる学力は、多面的な学力のある一部分を示すものではありますが、学力・体力が向上してきていることがわかります。

詳細はこちらをご覧ください。



040307市岡中学校のあゆみ(公表分析シート)

全校集会

画像1 画像1
税の作文、読書感想文、読書感想画の表彰を行いました。
おめでとうございます。

校長先生からは防災の話、卒業に向けたメッセージがありました。
全生徒が集う場で、3年生の姿を範として、1年生2年生が成長していきます。
全校集会は大切な教育の機会です。
3年生にとっては最後の全校集会です。
残すところあと5日間。貴重な毎日になります。

また、生徒指導主事の先生からは、登下校中のありかたについて話がありました。

市岡中学校 令和3年度第3回学校協議会について

令和3年度の第3回学校協議会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、書面にて開催させていただくことになりました。

学校協議会委員の皆様には、「令和3年度運営に関する計画」(最終評価)等の資料を来週中に配布させていただきます。

ご理解・ご協力をよろしくお願い申しあげます。

生命の安全教育【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
本校体育館で「生命の安全教育」を実施しました。

デートDVなどの性暴力の話を中心に、グループワークをしながら、理解を深めました。

読書感想画コンクール入賞

画像1 画像1
第39回大阪市読書感想画コンクールにおいて本校の生徒が『指定図書の部』優秀賞、優良賞、『自由図書の部』優良賞を受賞しました。

2月5日の表彰式はコロナの緊急事態宣言により中止になりましたが、2月7日の毎日新聞大阪版に記事がのりました。

おめでとうございます!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31