スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

卒業祝い献立給食

3年生の卒業を前に、給食の献立もお祝いメニューになりました。新たな進路へとはばたく3年生を祝う気持ちが込められています。今までの給食を振り返って味わって食べていることでしょう。
[手巻きご飯]手巻き焼きのりにご飯をのせ、牛肉の甘辛煮とツナソテーを各々包んで食べます。
[すまし汁]人参・大根・シイタケ・豆腐・三つ葉の入ったすまし汁です。
[いちご]2個ずつ
[牛乳]
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「Teams」を使った表彰式と生徒集会

先日実施された「SDGsジュニアフォーラム」で、2年生の1グループが「すべてのいのち輝く未来社会」の実現に貢献する優秀な作品として「ネクストジェネレーション賞」をいただきました。社会の課題である「ジェンダーフリー」について柔軟な発想で解決して内容でした。
校長先生からは、EXILEが『Rising Sun』の売り上げを日本赤十字社を通して義援金を東北に送ったという「3.11東日本大震災」にまつわる話と「漫画家 藤子不二雄さんと手塚治虫さんとの関係」についての話がありました。
「藤子不二雄とはは藤本弘さんと安孫子素雄さんの共同ペンネームで、二人は漫画家の巨匠手塚治虫さんに自分たちのことを知ってもらおうと策を考えました。ファンレターに付録をつけて送ったところ手塚先生の目に留まり、名前を覚えていただくようになりました。
思いを叶えるには、相当な工夫と努力が必要です。自分の夢を叶えるために日々努力をしてください。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業証書授与式の練習

今週金曜日の卒業証書授与式に向けて、3年生の練習が始まりました。
学年主任の先生から、コロナ禍での縮小した卒業式ではあるけれど、式に対する熱い思いが語られました。
3年生はその思いを受け止め、式の流れと所作を確認していきました。

明日も式練習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業前の大清掃

3年生は卒業証書授与式を1週間後に控え、来週からは4限までです。そのため、今日の午後に大清掃を行いました。
教室の掲示物を外し、ていねいに窓を拭き、廊下は雑巾がけもしていました。
「立つ鳥跡を濁さず」の言葉通り、最後まで立派に取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ジェンダーについての学習

これからの社会に必要なジェンダーフリーの考えについて学習しました。
ジェンダーに基づく偏見や不平等のない、安全で安心して暮らせる世の中を作っていくには、世界基準の概念を身につける必要があります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 3年卒業式練習
生徒会立候補締切
特別時間割(火145623)
3/9 公立一般選抜入試
3/10 卒業式予行(3〜4限)
卒業式準備(午後)
特別時間割(水15□総)
3/11 第75回卒業証書授与式
3/14 生徒集会
新入生制服受け渡し

学校評価

校長室だより

非常災害時の対応について

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定