6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

4年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カードにたくさんの記録が書かれています。頑張ってきた証です。

今日は、できなかったけど練習をしてできるようになった子たちがみんなの前で披露できました!

みんなからは、歓声が上がっていました。

4年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
二学期になって初めてお誕生日会をしました。
お誕生日の子のために、冠やメダルなどを係の子が作ってくれています。

新たにできたお笑い係も大活躍で、なんだかわかりませんが、みんな大爆笑でした。

6年 生花体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アルストロメリアやスプレーカーネーションなど、4種類の花と学校で咲いた千日紅やタマシダを加えてアレンジメントに挑戦しました。一人一人の個性が出た素敵なアレンジメントが出来上がり、ペーパーとリボンで仕上げました。お花を飾って豊かな心で暮らすのもいいですね。

6年 生花体験1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
室町に生まれた生花は、日本の伝統文化の一つです。毎年
6年生は、地域の生花の先生に、生花の心とアレンジメントを教えていただいています。今年は、花材の準備だけをお願いしました。

5年 階段の掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
階段の隅の黒ずみ汚れ。普段の掃除だけではなかなか取れません。持ち手のついた金属たわしで擦るときれいに!みんなのために、頑張ってくれる5年生です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 ブックトーク1年 デジタルデー
3/10 ひまわり学級個人懇談会
3/11 そろばん教室3年 ひまわり学級個人懇談会
3/14 ひまわり学級個人懇談会
3/15 ひまわり学級個人懇談会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの