★今日の給食★

画像1 画像1
 

1年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
地図記号にはさまざまな意味があります。
例えば、警察署なら警棒を交叉させた形、消防署ならさすまた…ということで、先生たちの協力のもと授業中に寸劇をおこない、さすまたの実演をすることでより印象深く地図記号を覚えよう!という取り組みの様子です。
写真では、不審者役の先生がさすまたで取り押さえられています。

1年 美術 木彫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成目指して真剣に取り組んでいます。
美しい作品に仕上がってきました。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の授業は野外観察でした。
皆が四葉のクローバー、小葉を4枚持つシロツメクサを探しましたが、見つけられた人は少数でした。
明日は公立入試です。四葉のクローバーを見つけた人、そして、見つけられなかった人にも幸運が訪れますように。

明日、公立高校『一般選抜入試』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日、受験する3年生の皆さん、健闘を祈ります!

みんなで応援しています。北稜中学校教職員一同「ガンバレ〜!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 公立一般選抜入試

課題

連絡文書

学校協議会

学校評価