TOP

選挙 ポスターコンクール    (1月28日)

大阪市明るくきれいな選書推進ポスターコンクールで、1年生生徒作品が「委員長賞」、2年生生徒作品が「区長賞」を受賞、他の応募作品とともに此花区役所入り口の区民ギャラリーに展示していただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

〜芸術家の派遣事業〜 (1月25日)

文化庁主催の「令和3年度 文化芸術による子ども育成総合事業〜芸術家の派遣事業〜」により6名のプロの演奏家が来校され、3学期は1年生が鑑賞しました。
今回も、呪術廻戦、鬼滅の刃など中学生にもなじみのある曲、そして楽しいお話もありました。
感染症対策をとりながらの音楽鑑賞でしたが、生で演奏を聴ける貴重な体験となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の学年休業について(明日より再開)

1日より休業していました2年生につきまして、明日より登校を再開します。なお、健康観察のため午前中4時間授業(金1〜4)給食後下校とします。

〇登校時には、お子様の検温及び健康状態をご確認ください。
〇次の場合は、必ず学校へ連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。いずれも出席停止として扱います。
*発熱(37.5度前後)・咳などのかぜの症状がみられる場合
 発熱(体温が平熱より1度程度より高い場合等)、 咳・のどの痛み・鼻水・息苦しさ・だるさ・頭痛・腹痛・下痢などの症状がある、におい・味がしない等、平常と異なる体調の場合は、家庭で休養してください。医療機関を受診した場合は、医師が指示する期間まで家庭で休養してください。医療機関を受診しなかった場合は、症状が治っても、治った翌日・翌々日は家庭で休養してください。
*お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合
*お子様の同居家族がPCR検査、抗原検査を受検することとなった場合
*同居家族に、次の新型コロナウイルス感染症を疑い、かかりつけ医療機関等に相談すべき症状が見られる場合
 


緊急 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について

 この度、2年生にかぜ症状等がみられ欠席する生徒が増えてきたクラスが複数でてきたことから、大阪市教育委員会、学校医と連携し、感染拡大防止を図るため、本日昼食後、下校し、明日2月1日(火)から2月3日(木)まで学年休業といたします。

 4日(金)以降の対応につきましては、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差し上げます。

 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡いただき、此花区保健福祉センター(06-6466-9986)へご相談ください。

 休業中の学習についてはteamsで行います。時間帯はこちらをご覧ください⇒クリック2年 休業中の授業について

HPの更新について

以下の連絡があり、引き続き「緊急」以外の記事の更新を控えています。


アクセス集中により学校ホームページがつながりにくい状態となっています。
システムダウンを避けるため、常時簡易ページでの表示となり、当面の間、学校ホームページについては、「新型コロナウィルスに関する記事」または 「緊急のお知らせ」以外の更新は控えていただきますようご理解とご協力をお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校元気アップ通信

学校運営

保健だより

事務室

配布文書