自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

7月12日(月) 修学旅行委員会

先週より、修学旅行委員会が発足し、活動を始めました。
59期生の修学旅行をより良いものにするために、これから様々なことを考えていきます。
今日は学年レクについて考えました。
積極的に意見を交流し、有意義な話し合いを行うことができました。
画像1 画像1

7月12日(月)の給食

今日の献立
・チキントマトスパゲッティ
・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
・発酵乳
・パン、牛乳
画像1 画像1

7月12日(月) 引退

画像1 画像1
3年間、仲間と一緒に頑張り続けた時間に終わりが訪れました。

7月11日(日)、此花中学校野球部は、第61回大阪中学校軟式優勝野球大会2回戦で敗北し、3年生は部活動を引退しました。
試合後、顧問の先生が涙ながらに「ようやってくれた。」と部員に語りかけたこの言葉に、野球部の「3年間」が凝縮しているように感じました。
コロナ禍により、部活動休止の期間があり、また、対外試合ができない等、多くの制限がある中、校内で一生懸命練習を積み重ね大会に臨んだ野球部。
3年間頑張ってきた「これまでの自分」は、「これからの自分」を支える宝となることでしょう。
画像2 画像2

7月9日(金) 教室塗油

画像1 画像1
1学期お世話になった教室の塗油が本日行われました。
3年生は慣れたもので、掃除から塗油まで効率よく進め、教室を綺麗にしてくれました。
先日、60周年の創立記念日を迎えましたが、こうして長く使えているのは日々の教室の使い方とメンテナンスです。
これからも綺麗な環境で勉強ができるように、美化委員は頑張っていきます。
画像2 画像2

7月9日(金)の給食

今日の献立
・ゴーヤチャンプルー
・すまし汁
・あつあげのしょうがじょうゆかけ
・まっ茶大豆
・菜飯、牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 一般選抜学力検査
3/10 卒業式予行(午前)・準備(午後) 45分授業
3/11 第59回卒業証書授与式 給食無し
3/14 1年性教育