「神は今日あなたに86,400秒の贈り物を与えてくださっています。あなたはこれをなにに使いますか? ウィリアム・アーサー・ウォード

7月8日(木) 明日の勝利に向けて

野球部は7月11日に夏の大会の2回戦に挑みます。
この大会で3年生は引退です。
3年間ともに頑張ってきた仲間や後輩たちと、1日でも長く一緒に野球をするために、今できることを全力でやり切る姿が此花中学校のグラウンドにありました。
野球部以外にも最後の大会を控えた部活動がたくさんあります。
最後の瞬間に向けて、一人ひとりが全力で走り切れることを祈っています。
頑張れ此中生!負けるな此中生!
画像1 画像1

7月8日(木)の給食

今日の献立
・夏野菜のカレーライス
・キャベツのサラダ
・みかん(冷)
・ごはん、牛乳
画像1 画像1

7月7日(水) 星に願いを

画像1 画像1
あいにくの雨となった七夕。七夕に降る雨のことを「七夕雨」と呼ぶこともあるようです。
さて、3年生にとっては中学校で迎える最後の七夕の日。国語の授業では、自身の願いごとと、なぜその願いごとにしたのかの理由を考えていました。
「志望校合格のこと」、「叶えたい夢のこと」、「家族の健康のこと」、「コロナ禍の終息」など、それぞれの心の中にある思いが文章として、しっかりと表現されていました。
一人ひとりの願いが叶うよう、七夕の夜空に願っています。

7月7日(水)の給食

今日の献立
・鶏肉と夏野菜のソテー
・押麦のスープ
・すいか
・パン、牛乳
画像1 画像1

7月6日(火) 3年キャリア学習

本日、3年生ではキャリア学習の一環として、「SPトランプ」が実施されました。
自分を知ることが大切だということを前回のキャリア学習で学びました。
「SPトランプ」を使用することで、分かりやすく自分について振り返れたのではないでしょうか。
進路を選択する中で、今回知った自分をうまく活用し、自分が納得できる進路へ進めるようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 一般選抜学力検査
3/10 卒業式予行(午前)・準備(午後) 45分授業
3/11 第59回卒業証書授与式 給食無し
3/14 1年性教育